1月10日(金)書き初め大会・発育測定

 今日の1・2校時に5年生が書き初め大会を行いました。上達している子がたくさんいて、「新しい風」という力強い文字を書いていました。

 

 

 3・4校時には4年生が「美しい空」という文字を一生懸命書いていました。昨年から2度目の書き初め大会になるので、スムーズに取り組むことができました。

 

 

 

 発育測定は5年生と6年生が行いました。始めに養護教諭の先生から、体内リズムについての話がありました。寝る時刻と体温の関係が深いということ。早寝早起きの生活リズムが整っているとセロトニンが分泌されやすくなり、昼間の活動が活発になり学習効果が上がるそうです。また、幸せをたくさん感じやすくなるそうです。早寝早起きの生活リズムが整うといいことづくめですね。