お知らせ

 6月7日(土)土曜参観 無事に終わりました。

多くの保護者の皆様にご参観いただきまして、ありがとうございました。

令和7年度 

 ・日課表  → R7日課.pdf

    ・年間行事予定 → 令和7年度年間予定.pdf

 

入谷っ子のアイドル うさぎの「クロちゃん」

  

入谷小学校ホームページにようこそ

令和7年度着任式・始業式を行いました。

4月8日には61名のかわいい1年生を迎えて第48回入学式が行われました。全校441名での令和7年スタートです。

「笑顔いっぱい輝く入谷っ子」をめざして、教職員一同全力で教育を進めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様の ご理解ご協力をごどうぞよろしくお願いいたします。

 

日誌

2025年度学校の様子

6月5日(木)

【入谷っ子米 田植え】

今日は朝から晴天で爽やかな風も吹き、田植え日和でした。

入谷っ子米作りには、全学年が関わっていきます。

1年生落穂ひろい 2年生かかし作り 3年生稲運び 4年生田植え

5年生稲刈り 6年生わら細工作り 餅つき です。

6年間を通して全ての作業を体験していきます。

 

今日は4年生の田植えです。学年児童会による始めの会では、お手伝いをしてくださる親藁会、学校運営協議会、PTAの方々への挨拶をしたり、親藁会の会長さんの話を聞いたりしました。親藁会さんの田植えの注意事項もしっかり聞き、足取りも軽く田植えに向かいました。

あぜ道に並んでスタートを待ちます。早く田んぼに入りたくて、今か今かと待っていました。

いざ、田んぼの中へ。泥の感触に「キャーキャー」言いながらも、楽しそうに田んぼの真ん中まで進みます。

植える目印がついた縄にそって、3本ぐらいずつ稲を植えていきます。

親藁会の方々が優しく教えてくださいます。

最後の1レーンとなりました。あと一息!

完成です。よく頑張りました。中々、上手に植えることができました。まっすぐに植えられた稲が美しいです。稲の生長が楽しみです。

たくさんの方々に支えられ入谷っ子米はできています。皆様、ありがとうございます。

終わりの会では、お手伝いをしてくださった方々へお礼を言いました。田植えという貴重な体験ができたことは、すばらしい財産となりました。

お知らせ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学習端末(chromebook)使用に関して
座間市 学習用端末(chromebook)活用ルール.pdf ←クリックしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

主な予定

 令和7年度 6月 の行事予定

 4日(水)歯科検診 1~3年・欠席者

  5日(木)4年田植え 読み聞かせ1~3年

  7日(土)第48回開校記念日

       土曜参観 ※詳細は入谷小だよりをご覧ください

  9日(月)振替休業

  10日(火)5校時日課

       林間学校説明会(5年)

       6年アルバム個人写真撮影②

  11日(水)A4日課 下校13:30

    12日(木)児童総会(3~6年)

  13日(金)胸部X線撮影(1年)

  16日(月)民生委員児童委員あいさつ運動

      プール4・2年

 17日(火)4.5.1年モジュール

 19日(木)芸術鑑賞会

 24日(火)全校集会(七夕)

 25日(水)委員会活動③

 26日(木)読み聞かせ(1~4年)