6月19日(水)

1年生の廊下の掲示です。

     あさがおの花を折り紙で作りました。

   カラフルなかたつむりがたくさん並んでいました。

     天井から七夕飾りが飾られています。

3校時は6年生が国語で「たのしみは」という単元で短歌の学習をしていました。

自分たちが作った「たのしみは」という題の短歌を発表していました。「6年1組〇〇グランプリ!~みんなのグランプリを決めよう~」ということで、全員の作品の良さを認め合い、どんな賞がふさわしいかを考えていました。クラス全体に温かい雰囲気が流れていて、意欲的に学習に取り組んでいました。どの作品も優れていてなるほどと思う実感のこもった作品でした。さて、どんな賞に選ばれたでしょうか?

6年生の廊下の掲示です。