9月24日(水)
【1年生リース作り】
今日は、1年生が自分が育てていた朝顔を使ってリースを作りました。保護者の方々にもお手伝いいただきながら、色々な大きさのリースが出来上がりました。まだ、花が咲いていたり、茎や葉が青々としている子もいましたが、植木鉢から抜いて蔓を円になるように丸めていきました。丸めていくのが難しく、手伝ってもらいながらみんな素敵なリースを作ることができました。1年生はそのできたリースを頭の上や帽子の上に載せて嬉しそうでした。今後はこのリースに飾りをつけて、もっと素敵なリースに仕上げる予定です。
【4年生連合音楽会に向けて】
4年生が音楽室で連合音楽会の歌の練習を学年で行っていました。本番で歌う曲は校歌と「宝島」です。10月1日が本番ですが、その前日に全校朝会でお披露目することになっています。本番も近くなり、4年生も気合いが入ってきました。今日はいつも以上に、本気モード全開で練習に励んでいました。「宝島」は、8分の6拍子の曲でリズムに乗りやすく、子どもたちも大好きな曲です。入谷っ子のパワーを表現するには良い曲です。今日の歌声を聴いていて本番が楽しみになりました。4年生の保護者の皆様は、朝会時にぜひ4年生の元気な歌声を聴きに学校へお越しください。お待ちしています。
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。
相談
・教育相談日
10時から15時相談対応しています。原則火曜日です。
・申し込み
担任または教育相談コーデイネーターまでご連絡ください。電話でも受け付けています。
令和7年度教育相談日
4月 22日(火)
5月 13日(火)20日(火)
27日(火)
6月 10日(火)20日(金)午前のみ
24日(火)
7月 1日(火) 8日(火)
15日(火)
9月 2日(火) 9日(火)
16日(火 26日(金)午前のみ
30日(火)
10月 7日(火)14日(火)
21日(火)28日(火)
11月 11日(火)18日(火)
25日(火)
12月 2日(火) 9日(火)
16日(火)
1月 13日(火)20日(火)
27日(火)
2月 3日(火)10日(火)
17日(火)24日(火)
3月 3日(火)10日(火)
※変更の場合がありますので、ご了承ください。
教育研究所での相談
電話 046-259-2164
*子どもの教育相談
月~金曜 午前10時~午後4時
*子ども「いじめ」ホットライン
月~金曜 午前 8時30分~午後5時
青少年相談
電話 046-256-0907
*青少年に関する全般的な相談
月~金曜 午前9時~午後4時
24時間子どもSOSダイヤル
電話 0466-81-8111
電話 0120-0-78310
子ども人権110番
電話0120-007-110