日誌

11月4日(火)6日(木)

【運動会に向けてラストスパート!5・6年生】

  運動会まで後3日となりました。インフルエンザの流行で近隣の小中学校では、学級閉鎖や学年閉鎖になっている学校も少なくありません。そんな中、入谷小の入谷っ子たちは健康に気を付けながら頑張っています。

高学年は運動会に向けて運動会の係の仕事もあり、中、昼休みも大忙しです。そんな中、残り少ない時間を大切に練習に取り組む高学年の姿がありました。

 先生の指導には、「はい」と気合いの入った返事をして真剣に話を聞いていました。自分達でも声を掛け合いながら、よりよい演技になるよう気を配り行動することができました。運動会のスローガン通り「仲間を信じ、友情あふれる運動会」を目指していることがひしひしと伝わってきました。

 高学年らしい力強く美しい演技は、練習を見ているだけでも感動します。当日、楽しみにしていてください。

腰を低くして待つ姿が凛としています。

法被の文字が格好いいです。後ろ姿は圧巻です。

法被が5色揃うと美しいです。

騎馬戦は迫力満点です。練習の様子では力は赤白ほぼ互角。当日はどちらが勝利するのか・・。

応援団の声に励まされ、全力で100メートルを走ります!