4月8日(火)第48回入学式
桜の花びらがひらひらと風に舞う中、第48回入学式が行われました。
61名の1年生がピカピカのランドセルを背負い、にこにこしながら入学しました。
1年生は、式場の中に入ると、式場の雰囲気に圧倒されたり、知らないお友達や先生に戸惑ったりと緊張気味の様子でした。30分間の式でしたが、校長先生の話やPTA会長様の話もしっかりと前を向いて聞くことができました。話の聞き方は、校長先生とPTA会長様から百点満点をもらいました。1年生としての自覚がしっかり芽生えていてすばらしかったです。これからがとても楽しみな1年生です。いよいよ明日からは、入谷っ子1年生を含めた全校441名が揃います。これで本格的に令和7年度がスタートです。
担任発表・・これから一緒に学んでいく先生に興味津々でした。先生に対する一途な眼差しがまぶしいです。
担任の先生の話もしっかりと聞くことができていました。さすが入谷っ子です。
明日からは、優しい上級生と登校です。校長先生のお話にあった「あいさつ」を忘れずに持ってきてくださいね。
1年生が登校して来るのを上級生、先生達みんなが楽しみに待っています。
コミュニティ・スクールについて
詳細はこちらをクリックください。
いじめ防止基本方針について
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
地震・風水害対応について
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。