2月22日(木)
2月22日(木)2,3校時に座間小学校の特別支援学級の児童が来校し、本校の児童と合同でこころ・ときめきスクールを実施しました。「POWER IN DA PERFORMANCE」の講師の先生がボールを使ってのパフォ―マンスを鑑賞しました。鑑賞すると子ども達は「やってみたい!」という気持ちになったようです。その後、体験活動を行いました。ボールを何回も投げたり、取ったりする姿が見られました。子ども達は「できた!」という達成感に満ちた表情でした。講師の先生、ありがとうございました。
6校時目には西中学校の先生方が来校され、6年生に訪問授業を行ってくれました。
6-1は数学で当てはまる数字を考える授業でした。6-2は理科で「クリップモーターを作ろう」という授業でした。6年生の子ども達は興味津々という表情でした。中学入学に向けてのイメージがわいてきますね。西中学校の先生方ありがとうございました。
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。
相談
・教育相談日
10時から15時相談対応しています。原則火曜日です。
・申し込み
担任または教育相談コーデイネーターまでご連絡ください。電話でも受け付けています。
令和6年度の教育相談日は全て終了しました。ご理解ご協力ありがとうございました。
教育研究所での相談
電話 046-259-2164
*子どもの教育相談
月~金曜 午前10時~午後4時
*子ども「いじめ」ホットライン
月~金曜 午前 8時30分~午後5時
青少年相談
電話 046-256-0907
*青少年に関する全般的な相談
月~金曜 午前9時~午後4時
24時間子どもSOSダイヤル
電話 0466-81-8111
電話 0120-0-78310
子ども人権110番
電話0120-007-110