お知らせ

 令和7年度 

 ・日課表  → R7日課.pdf

    ・年間行事予定 → 令和7年度年間予定.pdf

 

5月 一年生が作った鯉のぼりが青空を気持ちよく泳ぎました。

  

入谷小学校ホームページにようこそ

令和7年度着任式・始業式を行いました。

4月8日には61名のかわいい1年生を迎えて第48回入学式が行われました。全校441名での令和7年スタートです。

「笑顔いっぱい輝く入谷っ子」をめざして、教職員一同全力で教育を進めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様の ご理解ご協力をごどうぞよろしくお願いいたします。

 

日誌

2025年度学校の様子

5月13日(火)

【眼科検診】

 

1学期は多くの定期健康診断があります。健康診断のねらいの一つとして、疾病・異常を早期に発見し、適切な事後措置を行うというものがあります。

 今日は、眼科検診です。1年生と2年生~6年生のピックアップの児童が対象でした。校医の鈴木先生に検診をしていただきました。上級生は慣れていて、自分の番が来るまで静かに待つことができした。効率よく検診ができたおかげで、短時間で検診を終えることができました。

目はとても大切ですので、結果のお知らせで受診勧告となっていましたら、早めの受診をお願いします。

【白いぼうし】

 4年生が国語で「白いぼうし」を学習していました。場面は、まついさんが白いぼうしの中のもんしろちょうを逃がしたかわりに、夏みかんを入れるところでした。「なんでちょうのかわりに夏みかんを入れたのか」をみんなで考えていました。「女の子は子どもだからお金より夏みかんの方がいいから」と現実的なことを言う子や「まついさんの大切な夏みかんをあげたら喜ぶと思うから」と学習してきたことを元に考える子などがいて、話し合いが盛り上がっていました。さて、まついさんはどうして夏みかんをいれたのでしょうか・・・?

 

お知らせ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学習端末(chromebook)使用に関して
座間市 学習用端末(chromebook)活用ルール.pdf ←クリックしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

主な予定

 令和7年度 5月 の行事予定

    3日(土)憲法記念日 

    4日(日)みどりの日

    5日(月)こどもの日

    6日(火)振替休日

    8日(木)避難訓練 1年校外学習(くつがた公園)

    9日(金)4年遠足(宮ケ瀬ダム・愛川ふれあい公園)

    13日(火)全校朝会 眼科検診

    14日(水)委員会活動②(6年アルバム撮影)

        3年市内めぐり

    15日(木)内科検診(123年・支)

        巡回教育相談

        3年生リコーダー講習会

    16日(金)PTA役員会・総会

    19日(月)小中合同引き渡し訓練

    20日(火)防犯教室(1.2年生)

    21日(水)クラブ活動②(6年アルバム撮影)

        3年生浄土寺見学

    22日(木)内科検診(456年・欠席者)

        移動図書館

    28日(水)歯科検診(456年・支)

    29日(木)体力テスト  

        読み聞かせ(1~3年)