3月10日(月)

 本日、月曜日はあいさつ運動の日でした。新役員によるあいさつ運動です。あいさつ運動のおかげで、立ち止まって挨拶する子や元気いっぱい大きな声で挨拶する子、笑顔で挨拶する子がたくさんいて素晴らしいです。お昼の放送では児童会の人が挨拶名人や次の候補者を紹介していました。

5校時目には外から楽しそうな声が聞こえてきました。1年生が生活科の昔遊びを行っていました。

2人組で羽根つきをしたり、コースを描いて缶ぽっくりをしたりしていました。教室ではダルマ落としやコマ回しをしたそうです。羽根つきは初めて行う子どもが多く難しかったようですが、慣れてくると「3回続いたよ。」などと嬉しそうに担任の先生に報告していました。

 長い間ご不便をおかけしていました。南門の工事が終了しました。以前は急な勾配のため車の底ががこすれることがあったのですが、なだらかな斜面に変えていただきました。門も変えていただき、開閉がスムーズになり、より安全な門になりました。明日、11日(火)から南門が使用できます。ご理解ご協力、ありがとうございました。