日誌

1月29日(水)

 3校時に1年生の教室から鍵盤ハーモニカのきれいなメロディーが聞こえてきました。先生のピアノに合わせて、指くぐり・指またぎを意識しながら上手に演奏していました。背中をぴんと伸ばして姿勢もとてもよかったです。


  

1年生の作品

スルスルビューン 廊下の天井には色とりどりの電車や乗り物が飾られていました。

2年生の作品

パタパタストロー 2年生の廊下に飾られていました。飛び出る絵本のような立体的な作品です。

3年生の作品

3年生の廊下にみんなが作った詩が掲示されていました。読んでいて楽しくなります。

 

 

 

今日のロング昼休み

 今日は日差しがありましたが、風が強かったので寒く感じました。そんな中、寒さにも負けず、校庭でたくさんの子ども達が遊んでいました。ドッジボール大会に向けて練習を兼ねて遊んでいる子ども達が多かったです。鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり先生たちも一緒にロング昼休みを楽しんでいました。

委員会活動

明日からの委員会ウィークに向けて、6校時に各委員会が準備を進めていました。

            <代表委員会>

            <環境委員会>

            <飼育委員会>

            <体育委員会>

            <図書委員会>

            <給食委員会>

            <保健委員会>

            

            <園芸委員会>

※放送委員会は明日の委員会ウィークで取り上げます。