1年4年特別支援学級 授業参観・懇談会 西中学校訪問授業
今日の5校時目は1年生と4年生と特別支援学級の授業参観がありました。1年生は各学級ごとに国語や生活や音楽の発表を行いました。歌も発表もとても上手で入学してからこんなに立派になったのかと驚かされました。保護者の皆様も口々に「かわいい」「じょうず」と褒めて下さっていました。
4年生は体育館で体育館で行いました。劇の発表をしたり、10歳になった節目として2分の1成人式の発表を行ったりしました。将来の夢や今頑張っていることを力強く発表しました。
西中学校の先生が入谷小学校に来て6年生に授業を行ってくださいました。中学校の授業の様子が少しつかめました。
6年3組は理科の授業
6年2組は算数の授業
6年1組は英語の授業
コミュニティ・スクールについて
詳細はこちらをクリックください。
いじめ防止基本方針について
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
地震・風水害対応について
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。