2024年10月の記事一覧
10月18日(金)
今日はあいにくの天気で、1年生の遠足が延期になりました。子ども達は残念そうでしたが、気持ちを切り替えて学習していました。3,4校時には体育館で学年でクラス対抗ドッジボール大会を行い、楽しそうに盛り上がっていました。
お昼は各クラスごとにレジャーシートを敷いて嬉しそうにお弁当をほおばっていました。やはり愛情たっぷりの手作りのお弁当に子ども達は大喜びでした。おやつタイムもお菓子の説明をしてくれ、楽しそうに食べていました。保護者の方にはもう一度お弁当を準備していただくことになり、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
1,2校時には体育館で3年生と4年生が運動会の練習を合同で行っていました。真剣に先生の話を聴き入っている様子がすばらしいです。シーンとしていて誰もいないのかと思うほど集中していました。
4校時に3年生は外国語の授業でした。カフートというソフトを使いながら英語のクイズに楽しそうに答えていました。
5,6校時は5年生と6年生がダンスの練習をしていました。ダンス実行委員の人がわかりやすく説明しながら進めてくれました。
駅前商店街に1年生が描いてくれたハロウィンのタペストリーが飾られていました。オレンジと紫のタペストリーが青い空に映えて街並みを彩っていました。今年は座間支援学校の生徒さんも参加していました。26日(土)にはハロウィンのイベントも行うそうです。(昨日撮影したものです。)
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。
相談
・教育相談日
10時から15時相談対応しています。原則火曜日です。
・申し込み
担任または教育相談コーデイネーターまでご連絡ください。電話でも受け付けています。
令和7年度教育相談日
4月 22日(火)
5月 13日(火)20日(火)27日(火)
6月 10日(火)20日(火)午前のみ 24日(火)
7月 1日(火) 8日(火)15日(火)
9月 2日(火) 9日(火)16日(火)26日(金)午前のみ
30日(火)
10月 7日(火)14日(火)21日(火)28日(火)
11月 11日(火)18日(火)25日(火)
12月 2日(火) 9日(火)16日(火)
1月 13日(火)20日(火)27日(火)
2月 3日(火)10日(火)17日(火)24日(火)
3月 3日(火)10日(火)
※変更の場合がありますので、ご了承ください。
教育研究所での相談
電話 046-259-2164
*子どもの教育相談
月~金曜 午前10時~午後4時
*子ども「いじめ」ホットライン
月~金曜 午前 8時30分~午後5時
青少年相談
電話 046-256-0907
*青少年に関する全般的な相談
月~金曜 午前9時~午後4時
24時間子どもSOSダイヤル
電話 0466-81-8111
電話 0120-0-78310
子ども人権110番
電話0120-007-110