2021年12月の記事一覧
わら細工
12月15日(水),6年生がわら細工を行いました。入谷っ子米が実った後のわらを使って,正月飾りを作りました。みんな,初めての体験でしたが,友達と協力し合い,素敵な飾りができあがりました。
講師として,昨年度までお世話になっていた親藁会の方,入谷親藁会の方,旧教職員の丸山先生が来てくださいました。ありがとうございました。
6年生は,6年間最後の米に関する活動となり,今まで支えてくださった方々へ,感謝の思いを伝えました。
6年生 授業
12月10日(金),国立天文台にお勤めの渡部剛先生にお越しいただき,宇宙の話を伺いました。お話いただいた内容に興味津々の子供たちでした。ロケットを打ち上げていくことについても地球の動きに合わせて緻密な計画の中で行うこと(例えて言うなら,日本からブラジルまでブーメランを投げてテントウムシをのせて戻ってくるようなこと)等,難しい話も例え話に置き換えて話してくださいました。
お話が終了した後も,子供たちがたくさんの質問を投げかけていました。一つ一つの質問に丁寧に答えてくださいました。ありがとうございました。
「宇宙のことをもっと知りたい。」「宇宙に関する仕事をしてみたい。」と語っていた子供たち。子供たちの思いがたくさん引き出された,素敵な時間となりました。
保健教育(性教育)
12月9日(木),「わたしたちのからだ」というテーマで,「命のつながり」と「命をつくるしくみ」について学習しました。3年3組がスタートをきっての学びの開始です。養護教諭の樋口先生が授業をしました。
今の自分は,たくさんの命のつながりの中にあることや,男の子と女の子の体のつくりの違いや,男女とも命をつくるための大切な体のつくりになっていることをわかりやすく学びました。
イングリッシュデー
12月7日(火),イングリッシュデーが行われました。3年生から6年生まで,学年ごとに,座間市内のALTの方々とコミュニケーションを図りながら,外国語を楽しく学びました。ALTの方々と積極的に関わり,みんなとてもいい表情で学習を進めていました。
楽しく会話しながら,外国語に親しんだり,使ったりすることで,外国語が身近な言語となっていくと思いました。
学校保健委員会
12月2日(木)に,学校保健委員会がありました。体育館で3年生以上の代表者が参加し,他の子供たちは,教室でリモートによる参加でした。
「体をいっぱい動かして,おなかの健康を守ろう」というテーマで,体育委員会が発表しました。
室内でできるエクササイズを紹介してくれました。
講師の先生から,御指導もいただきました。
参加した子供たちの感想やPTAの方々からもお話をいただきました。
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます
令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます
★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。