2024年4月の記事一覧
4月11日(木)
新しい登校班になりました。1年生も登校班に仲間入りしています。1年間お世話になります。よろしくお願いします。保護者の方も見守っていただき、ありがとうございます。
1年生も授業が始まりました。
1年生も地区ごとに集まって下校します。保護者の方、お迎えありがとうございます。
2年生のクラスが校庭で体育を行っていました。
4月10日(水)
今日は天気も良く気持ちの良い日ですね。朝休みにカエルを探している子ども達に会いました。どこにいるかな?
ここかな? ここにいました。
みんな元気に下校していきました。
職員室から見える桜です。
4月9日入学おめでとう 入谷っ子の仲間入り!
午前中は荒天だったので、登校が大変でした。たくさんの保護者の方に見守りにご協力いただき、ありがとうございました。子ども達も無事に登校できました。
午後の入学式は雨も止み、予定通りに入学式を行うことができました。新1年生は欠席者もいなく、時間前に全員お集まりいただきスムーズに進行できました。ご協力に感謝申し上げます。式では子ども達はとってもお行儀がよく、しかもお返事も上手にしてくれました。可愛い89名の1年生が入学し、今日から入谷っ子の仲間入りです。明日から毎日が楽しみです。
入谷小学校のマスコットキャラクター「いりりん」がお出迎え。
4月8日進級おめでとうございます
満開の桜が咲く中、本日、着任式・始業式を行うことができました。2年生から6年生の入谷っ子のみなさん、進級おめでとうございます。
新しい教頭先生をはじめ、新しい教職員を迎えての着任式となりました。体育館で、新しいクラスごとに整列して、式を行いました。緊張した面持ちの子ども達でしたが、着任した先生方が挨拶をするとしっかりと「よろしくお願いします。」と挨拶を返してくれました。
担任の先生の発表があるとどの子も嬉しそうな表情でした。良いクラスにするぞというみんなの意気込みが感じられました。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
児童会の代表の人が立派に話をしてくれました。
新6年生が明日の入学式の準備をしてくれました。ありがとうございました。
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。
相談
・教育相談日
10時から15時相談対応しています。原則火曜日です。
・申し込み
担任または教育相談コーデイネーターまでご連絡ください。電話でも受け付けています。
令和6年度の教育相談日は全て終了しました。ご理解ご協力ありがとうございました。
教育研究所での相談
電話 046-259-2164
*子どもの教育相談
月~金曜 午前10時~午後4時
*子ども「いじめ」ホットライン
月~金曜 午前 8時30分~午後5時
青少年相談
電話 046-256-0907
*青少年に関する全般的な相談
月~金曜 午前9時~午後4時
24時間子どもSOSダイヤル
電話 0466-81-8111
電話 0120-0-78310
子ども人権110番
電話0120-007-110