日誌

学校より

10月13日(金)

秋風が心地よい季節となりました。運動会までおよそ1か月となりました。今日は1校時から6校時まで体育館で運動会のダンス表現運動の練習が行われていました。どの学年も音楽に合わせて、体を動かし、楽しそうに取り組んでいました。いよいよ始まったなという感じです。楽しみです。

 

 

10月12日(木)稲刈り

今日はいよいよ稲刈りの日です。朝早くから入谷親藁会の皆様にお越しいただき準備やご指導していただきました。5年生の子ども達も準備ばっちりでやる気満々でした。田んぼに行くと初めはなかなか慣れない手つきで鎌を使って買っていましたが、だんだんと上手に早くなってきました。稲を持つ人、ひもで結ぶ人など友達と協力して交代しながら行いました。ひもをきつく結ぶのが難しく、てこずりましたが、親藁会の方やPTAの方、ボランテイアの大人の方に指導していただきながら、OKをもらえるようになってきました。予定よりも早く刈ることができました。その後、3年生が稲運び、6年生も稲を束ねる時にアドバイスやお手伝いをしてくれ助かりました。校庭に運んだ稲を6年生がはざかけをしてくれました。その後1年生が落穂ひろいをしてくれました。みんなで力を合わせて稲刈りを行うことができました。支援学校の生徒さんも一緒に参加してくれました。一生の思い出に残る貴重な体験ですね。入谷親藁会の皆さん、お手伝いしてくださった皆様ありがとうございました。

 

 

10月10日(火)校内研究 授業

 校内研究の授業を1年1組で行いました。テーマ「自ら学ぶ児童の育成」に迫るため、サブテーマ「まなびたい」「かんがえたい」「またやりたい」と思える授業を目指して入谷小学校の職員で取り組んでいます。生活科の「たのしい あきいっぱい」の単元であきみつけでみつけたドングリや松かさなどを使ったおもちゃやゲームを見合いました。クラスの友達のおもちゃで遊んだり、触ってみたりして「こうするともっといいよ。」というアドバイスし合ってさらに素敵な作品にしていこうという授業でした。

 講師の青木先生にも授業を参観していただき、「1年生でここまでできるというのは素晴らしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。この後友達のアドバイスをもらってどんなおもちゃになっていくのか楽しみです。

10月6日 2年遠足

 今日は秋晴れになり絶好の遠足日和でしたね。2年生が元気に麻溝公園に向けて出発しました。計画通りに順調に進みました。午前中は乗馬体験、モルモット抱っこ体験を動物広場で行いました。お弁当を食べた後は、アスレチックや遊具で思いっきり遊びました。たくさん歩いて、電車にも乗り疲れたことと思いますが、よく頑張りました。楽しい思い出ができましたね。保護者の皆様、お弁当作りありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

今日のクロちゃん

涼しくなり、クロちゃんもますます元気な様子です。食欲もあり餌もモリモリ食べています。

学校の実りの秋

花梨の実と柿(渋柿)です。美味しそうですが、このままでは食べられません。

10月5日(木)校内の様子・授業参観・懇談会

 体育館の渡り廊下近くにある掲示板に10月の季節の飾りと学校だよりが掲示されています。

毎月スクールサポートスタッフの方が可愛らしい季節の飾りを作成してくださっています。校内の玄関付近などに教頭先生や職員の方が素敵なお花を飾ってくれています。

 1年・5年・支援級の授業参観でした。1年生は道徳の授業「ちゃんとのたつじん」で自分の生活と照らし合わせて学習しました。支援級は「スライムづくり」で手先をたくさん使って活動したり、感触を楽しんだりしました。5年生は総合の学習で「防災」「について学習しました。防災クロスロードで避難所のことを学びました。もし自分が避難してきた被災者だったらどうするかということを①一人で考える②話し合う③最終的な考えをまとめる という流れで保護者の方にも話し合いに参加していただきました。その後1年・5年は懇談会も行われました。たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。