日誌

学校より

9月1日(金)

今日から9月です。朝晩、風が少し秋めいてきたような感じがします。

4年生の廊下を通ると教室から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。今日から実習生の方が4週間、本校で実習を行います。実習生の先生と楽しく自己紹介やゲームをしていました。4年2組を中心に実習をします。他のクラスや学年にも行く機会がありますので、よろしくお願いします。

みなさん、お待ちかねの給食も始まりました。暑さが残る9月は夏の疲れも出やすい時期です。しっかり給食を食べて、元気に過ごしましょう。

田んぼの稲も育ってきています。入谷親藁会のみなさんが夏の間も色々世話をしてくださり、本当にありがたいです。感謝申し上げます。

校内のヘチマも大きくなっています。用務員さんが世話をしてくれています。

8月31日地区班会

 本日8月31日、4校時に全校で地区班会を行いました。登校班員の確認と登下校の安全について話し合いが行われました。

〇交通安全(信号を守る・車道に出ない・列で歩く)

〇歩く速さ(低学年の速さに合わせる・走らない)

〇集合時刻(8時より前に学校に着いていないか確認・定刻より5分以上遅れたら出発してよい)

〇人数確認(朝班長を中心に班のメンバーを確実に確認する)

〇その他 ・駅舎の中では傘をささない。

     ・班の列が途中で切れないように気を付ける。

     ・挨拶をする。

     ・梨の木坂は一列で歩行する。

     ・スクランブル交差点での歩き方。

     ・防災(登校時地震が起きたら)について。

安全に気を付けて登校できるよう各地区ごとに話し合いをしました。安全に登下校ができるように班の決まりが確認できたことと思います。

暑い中、参加していただき、また子ども達を見守りながら一緒に下校していただいた地区委員の皆様方、大変にありがとうございました。

8月30日

今日は2学期の準備などをしている場面を見かけました。教科書の配付・給食のバケツなどの準備・夏休みの作品を集めたりしていました。よいスタートが切れました。保護者の方、休み中もお子さんの生活を見守り支えて下さり、宿題の提出などご協力をいただき、大変ありがとうございました。

 「言葉について」を6年生が学習しました。言葉の教室の先生に話を聞き、画像を見て学習しました。吃音などを持った方の気持ちに寄り添い、困っていることやつらかったことを考えたり、今自分たちができることは何だろうと考えたりしました。

 職員も8月25日言葉についての研修を受けました。しっかりと理解して、受け止めていく大切さを学びました。

2学期スタート

 夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。宿題や荷物を抱えて、元気に登校してきた子どもたち。少し大きくなり、真っ黒に日焼けしている子もいました。そして、元気に挨拶してくれる入谷っ子のみんな。子どもたちに会えてうれしいです。始業式は暑さ対策のため、リモートで行いました。2学期もどうぞよろしくお願いします。

 

教室での授業は、夏休みの思い出や出来事をビンゴやすごろく、サイコロトーク、じゃんけんゲームなどを取り入れて、どのクラスも楽しく話し合い活動をしていました。