学校より

保健委員会

 9月14日(火),保健委員会からお昼の放送がありました。今月の保健目標「元気に運動し,安全な生活をしよう」を全校に呼びかけました。
 9月9日は,9と9で「救急の日」ということを知らせ,応急手当についてクイズ形式で伝えていました。また,応急手当の一つであるAEDにも触れ,心臓が止まったとしても元にもどすことにも繋がるものであること,学校内では,職員室と体育館前に設置してあること,学校外では,駅やコンビニ,ジュースの自動販売機のあるところにも設置していることがあることも説明してくれました。
 一生懸命練習し,緊張しながらもしっかりと放送してくれました。

かかし立て

 9月14日(火),2年生が作ったかかしを田んぼに立てに行きました。4・5年生が植えた苗も大きく実っていました。

不審者対応訓練

 9月10日(金),不審者対応避難訓練を行いました。学校に不審者が入ったということを想定した避難訓練です。
 放送をよく聴くこと,窓をしめること,教室のドアに鍵をかけること,人の気配を消すことを大切なポイントとして訓練をしました。どのクラスも静かにしっかり取り組むことができました。

図工の作品

 1年生が図工の作品を作成しました。粘土でたくさんの食べ物を作っていました。一つ一つの作品に思いが込めれていました。

種いも植え

 2年生が,種いもを植えました。用務員さんの鈴木さんが講師となり,種いもの植え方を教えてもらいました。
 土を掘り,肥料を入れ,種いもを植え,土をかけ,水をかけて完成。一人一人が役割を担い,活動していました。たくさんのじゃがいもが収穫できることを楽しみにしています。