2025年2月の記事一覧
2月12日(水)
ドッジボール大会
今日は低学年・中学年・高学年のそれぞれの優勝を決める試合が行われました。低学年は2年2組、中学年は4年2組、高学年は6年1組が優勝しました。おめでとうございます。どの試合もフェアーな試合が行われていました。後で文句を言ったり、ずるいなどと言ったりすることなく、気持ちの良い試合が行われ、入谷小学校の素敵な所ところだなとつくづく感じます。
明日は教員チームと高学年の優勝チームである6年1組の試合が行われる予定です。どんな試合になるのか楽しみですね。
ひまわり祭り
今日は座間支援学校のひまわり祭りに招待され、1年生と2年生、特別支援学級の児童が参加させていただきました。毎年恒例になっている3校の交流活動です。座間高等学校の吹奏楽部と創作ダンス部が演奏とダンスを披露してくれました。入谷小の子ども達も座間支援学校の子ども達と一緒に盛り上がりました。みんなで曲に合わせて手拍子したり、踊ったりして楽しみました。子ども達は「楽しかった。」「すごかった。」と口々に感想を言っていました。座間支援学校のみなさまご招待してくださり、ありがとうございました。また、座間高等学校のみなさま素敵なパフォーマンスを披露してくださり、ありがとうございました。
クラブ最終日
今日は今年度最後のクラブ活動の日でした。それぞれに1年間活動に頑張って取り組んできました。きっと楽しい思い出ができ、また4,5,6年生の繫がりが強まったことと思います。
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。
相談
・教育相談日
10時から15時相談対応しています。原則火曜日です。
・申し込み
担任または教育相談コーデイネーターまでご連絡ください。電話でも受け付けています。
令和7年度教育相談日
4月 22日(火)
5月 13日(火)20日(火)27日(火)
6月 10日(火)20日(火)午前のみ 24日(火)
7月 1日(火) 8日(火)15日(火)
9月 2日(火) 9日(火)16日(火)26日(金)午前のみ
30日(火)
10月 7日(火)14日(火)21日(火)28日(火)
11月 11日(火)18日(火)25日(火)
12月 2日(火) 9日(火)16日(火)
1月 13日(火)20日(火)27日(火)
2月 3日(火)10日(火)17日(火)24日(火)
3月 3日(火)10日(火)
※変更の場合がありますので、ご了承ください。
教育研究所での相談
電話 046-259-2164
*子どもの教育相談
月~金曜 午前10時~午後4時
*子ども「いじめ」ホットライン
月~金曜 午前 8時30分~午後5時
青少年相談
電話 046-256-0907
*青少年に関する全般的な相談
月~金曜 午前9時~午後4時
24時間子どもSOSダイヤル
電話 0466-81-8111
電話 0120-0-78310
子ども人権110番
電話0120-007-110