2024年11月の記事一覧
11月6日(水)
今日の中休みの様子です。応援団とリレーの選手が練習を行っていました。外は太陽が出ていなかったので冬を感じる寒さでしたが、子ども達は寒さに負けず、練習を頑張っていました。
3,4校時は1年生と2年生が運動会の練習を行っていました。ダンス、玉入れ、徒競走どの種目も力が入っていました。特に徒競走では見ている子が「がんばれー。」と走っている子に大きな声で声援を送っていました。
くろちゃんに葉っぱ付きの人参をいただきました。クロちゃんの大好物です。ありがとうございました。
3年生の廊下の掲示 思い思いの動きを表現しています。運動会のダンスを表している子もいます。
6年生の廊下の作品です。「固まった形から」というタイトルの作品です。
6年生 読書感想画
5年生の廊下の作品「美しく立つ針金」
4年生の作品「ギコギコクリエイター」
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。
相談
・教育相談日
10時から15時相談対応しています。原則火曜日です。
・申し込み
担任または教育相談コーデイネーターまでご連絡ください。電話でも受け付けています。
令和7年度教育相談日
4月 22日(火)
5月 13日(火)20日(火)27日(火)
6月 10日(火)20日(火)午前のみ 24日(火)
7月 1日(火) 8日(火)15日(火)
9月 2日(火) 9日(火)16日(火)26日(金)午前のみ
30日(火)
10月 7日(火)14日(火)21日(火)28日(火)
11月 11日(火)18日(火)25日(火)
12月 2日(火) 9日(火)16日(火)
1月 13日(火)20日(火)27日(火)
2月 3日(火)10日(火)17日(火)24日(火)
3月 3日(火)10日(火)
※変更の場合がありますので、ご了承ください。
教育研究所での相談
電話 046-259-2164
*子どもの教育相談
月~金曜 午前10時~午後4時
*子ども「いじめ」ホットライン
月~金曜 午前 8時30分~午後5時
青少年相談
電話 046-256-0907
*青少年に関する全般的な相談
月~金曜 午前9時~午後4時
24時間子どもSOSダイヤル
電話 0466-81-8111
電話 0120-0-78310
子ども人権110番
電話0120-007-110