日誌

学校より

5月8日(水)

 本日、2校時に避難訓練を行いました。地震による避難訓練でしたが、給食室から火災が発生したという想定で行いました。防火シャッターをおろし、子ども達は非常扉から校庭に避難しました。今回は「入谷防災の日(1分間のシェイクアウト)」も兼ねて行いました。「DROP COVER  HOLD ON 」「低く頭を守り動きません」を合言葉に教室の机の下にもぐりました。

今回は1年生が折り畳み式のヘルメットを座間市から貸与されたものをかぶって避難しました。事前にかぶる練習をしたので、みんなかぶって避難できました。

どの学年も「おはしも」おさない はしらない しゃべらない もどらない」を守って落ち着いて避難できました。いざという時に備えて、日ごろから訓練することも大事です。いつ大きな地震が起こるか分かりません。命を守る行動をとり、自分の命は自分で守るようにしていきたいです。

座間市から貸与された折り畳み式ヘルメットです。

ロング昼休みの様子。

 

5月7日(火)

 ゴールデンウィークが終わり、学校が始まりました。子ども達はそれぞれ楽しいお休みを過ごせたでしょうか?今日からまた学校生活にリズムを合わせて、学習にしっかりと取り組んでいきたいと思います。

3年1組の給食の時間に教室に行きました。今日から4週間、教育実習生が3年1組の子ども達と一緒に勉強します。みんなとてもうれしそうです。よろしくお願いします。

1年生の給食の片づけを6年生が教室に行き、一緒に手伝って、教えてくれています。6年生いつもありがとう。

 

お花の大好きな職員がいつも校長室などにお花を飾ってくれています。

今回は知り合いのお花屋さんから学校で使ってくださいとバラのお花をいただいたそうです。

各クラスに飾ってもらう予定です。お花を見ていると明るい華やいだ気持ちになります。ありがとうございます。

 

5月2日(木)

 今日は久しぶりに晴れましたね。1年生がこいのぼり集会を行いました。1年生が作った素敵なこいのぼりが校庭で元気よく泳いでいました。

かぶとの切り絵を職員が作ってくれました。

6年生が算数の授業で線対称・点対称の学習をしていました。校内を回って線対称のものや点対称になっているものを探していました。たくさん見つけられたようです。

 

4年生の廊下の掲示です。

うさぎのくろちゃんも元気です。

5月1日(水)

 今日から5月ですね。1年生も少しずつ学校生活に慣れ、2~6年生も新しいクラスの仲間と毎日学習に取り組んでいます。

 今日は「1年生と2年生がなかよくなる会」を合同で体育館で行いました。自己紹介をし合い、名前を教えたり、好きなものや好きな遊びなどをお互い伝え合い、仲良くなることができました。2年生が育てた朝顔の種たねを1年生にプレゼントしてもらい、クイズ大会もありました。帰りには手をつないで教室に戻りました。

 

2年生もおにいさん、おねえさんになりましたね。

2年生の廊下にはこいのぼりが飾ってありました。

 

 1年生が図工でお団子を上手に丸めていました。

 

 廊下を歩いていたら6年生の「翼をください」のきれいな歌声とピアノの素敵な音色が音楽室から聞こえてきました。

 

4月30日(火)

 今日は連休の合間でしたが、授業を見に行くと子ども達はがんばって学習していました。

2年生が国語の「春のくらし」という単元で春を感じる言葉集めをグループで協力しながら考えていました。春から連想する言葉をたくさん集めていました。次の授業では詩を書く学習につなげていく予定です。

 今日から1年生が校庭デビューしました。上級生が1年生に優しく声をかけていました。

上級生のみなさん、これからもよろしくお願いしますね。