お知らせ

 5月 一年生が作った鯉のぼりが青空を気持ちよく泳ぎました。

  

入谷小学校ホームページにようこそ

令和7年度着任式・始業式を行いました。

4月8日には61名のかわいい1年生を迎えて第48回入学式が行われました。全校441名での令和7年スタートです。

「笑顔いっぱい輝く入谷っ子」をめざして、教職員一同全力で教育を進めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様の ご理解ご協力をごどうぞよろしくお願いいたします。

 

日誌

2025年度学校の様子

5月8日(木)

【火災避難訓練】

 今日の2時間目は、全校で火災避難訓練を行いました。まずは、地震が起こるという設定でした。子ども達は、教頭先生の放送に従い、「DROP COVER HOLD ON]の1分間のシェイクアウト避難行動をとりました。どの学級も机の下で静かに避難行動ができていました。

 次に地震の後に給食室から出火という設定で、校庭へ避難しました。ヘルメットを被り、ハンカチで口と鼻を覆いながら姿勢を低く保ち、落ち着いて避難ができました。

19日(月)には、小中合同引き渡し訓練があります。ご家庭でも、いざという時の避難の仕方、避難場所など話し合っていただけたらと思います。

お知らせ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学習端末(chromebook)使用に関して
座間市 学習用端末(chromebook)活用ルール.pdf ←クリックしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

主な予定

 令和7年度 4月 の行事予定

    7日(月)着任式・第1学期始業式   

    8日(火)入学式13:30

    9日(水)B4日課(2~6年12:10下校)1年10:30下校

    10日(木)B4日課(2~6年12:10下校)1年10:30下校

    11日(金)給食開始 地区班会2校時 懇談会456年特支級

         1年下校11:35(~23日まで

    14日(月)聴力検査(235年) 視力検査(~5/2)

        懇談会(123年)

    15日(火)聴力検査(1年・支援級)尿検査配付

    16日(水)尿検査回収 委員会活動(5,6年下校15:15)

    17日(木)発育測定(123年)

        全国学力・学習状況調査(6年)

    18日(金)発育測定(456年)

    21日(月)民生委員児童委員あいさつ運動

    22日(火)学習状況調査質問紙(6年)13:35

        心電図検査(1年)9:00

    23日(水)耳鼻科検診(1,4年)9:00

        A4特別日課(2~6年13:10下校)

    24日(木)1年練習給食(下校12:25)

        1年生をむかえる会 移動図書館

    25日(金)1年給食開始(下校13:25 ※30日まで

    29日(火)昭和の日

    30日(水)クラブ活動(4~6年下校15:15)