2021年5月の記事一覧
きれいな靴箱
6年生の靴箱の中の外靴がきれいに揃っていました。とても気持ちがいいです。
廊下の掲示物紹介
絵具を使って,素敵な作品が仕上がっています。
3年生
4年生
5年生
校内研究会
5月11日(火)校内研究会が行われました。
入谷小学校は,令和2年度・3年度の2年間,座間市教育課程等指定研究校として,研究を進めています。
テーマは,「自ら学ぶ子の育成
~必然性のある学びを通して,自ら考えたくなる授業~」です。
子供たち一人一人の成長を願い,教員全員で,どのような授業を創り上げていくとよいのか,協議を重ねています。
これからも,研究は続いていきます。
応急手当講習(教職員研修)
5月10日(月)に,消防署の方に講師をお願いし,応急手当講習会を行いました。昨年度は新型コロナウィルスのために研修を行うことができず,2年ぶりの研修となりました。
傷病者の意識確認,呼吸確認,通報(救急車要請),心肺蘇生のための胸骨圧迫とAED使用について,3人でチームになり一連の流れを確認しました。
避難訓練
5月11日(火)地震による火災発生を想定し避難訓練を行いました。
どのクラスも,落ち着いて行動していました。
担当教員によって,防火シャッターも閉めました。
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。