日誌

学校より

うさぎのくろちゃん

職員室前に,くろちゃんがいます。1年生が生活科で,写真を撮りにきていました。「こっち見て」「くろちゃん、かわいい」と言いながら,chromebookを使って,くろちゃんのいいポーズを撮ろうと頑張っていました。


飼育委員が,くろちゃんがビリビリに破いた新聞を取り換えていました。えさも新しい物を入れていました。くろちゃんが箱で作られた小屋に入ると,優しくそっと見守っていました。

運動会練習

 10月4日(月),運動会練習が始まりました。今年度は,2学年合同の表現です。体育館で5・6年生が練習をしていました。6年生が演技練習するときには,周囲で5年生が静かに見学,5年生が演技練習するときには,周囲で6年生が静かに見学という形をとっていました。
 ★6年生



★5年生



授業の様子

10月1日(金),6年生の授業の様子です。
 ★6年1組
 算数「円の面積」の学習をしていました。円を細かな三角形にしていくと,限りなく円に近づいていくことを子供が発表。その後,長方形の「縦×横」が,「半径×半径×3.14」になることを,みんなで学び合って理解をしていました。



★6年2組
 社会の学習をしていました。「貿易がさかんに起きるとどのようなことがおこるのだろう」という問いに対して,様々な考えがでていました。江戸時代の外国との交流について一人一人が考えて発言していました。


★6年3組
 外国語の学習をしていました。「How are you?」「How is the weather today?」
「What is the date today?」「What day is it today?」という質問とその答えをみんなで表現していました。その後,ペアでお互いに質問し答えるということを繰り返していました。毎回の学習で練習することで,子供たちの力になっていると感じました。

授業の様子

9月30日(木),5年生が交換授業を行っていました。
 ★5年1組
 家庭科の授業をしていました。「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方・目的にあった選び方や買い方」について学習うぃていました。筆箱を買うなら,どんなことを考えて買うのかという問いに対して,「機能性・デザイン」などを考えて購入するという発言があり,友達の考えを聴き合い,学び合っていました。

★5年2組
 図工の学習をしていました。針金を切ったり,曲げたりしながら,一人一人がイメージしたもの表現していました。針金が素敵な形に変身していました。



★5年3組
 音楽の授業をしていました。音楽づくりとして,リズムに合わせて表現をするという学習です。「あきといえば なあに」ということに対して,秋からイメージするものを考えてリズムに合わせて伝えていました。


代表委員会

9月29日(水)中休みに代表委員会がありました。いつものことながら,素晴らしい姿でした。
 児童会の人たちが,3年生以上の各クラスの代表委員に,運動会のスローガンや約束を各クラスで話合しあってほしいと伝えていました。とても分かりやす説明でしたが,質問がある人は,終了後,聴きにきてほしいということも伝えていました。何人かが残り,質問をしていました。教室に戻り,みんなにきちんと伝えることができるようにとの責任ある姿勢を感じました。


児童会室の後ろの壁の掲示物です。卒業した児童会の先輩方の思いが綴られていました。

授業の様子

9月29日(水),1年生の授業の様子を紹介します。
 ★1年1組
 「3つのかずのけいさん」の学習をしていました。たし算は,式に合わせてブロックを合わせていき,答えを見出していました。たし算の練習問題を解いたあとは,ひき算のお話に合わせて式を書き,ブロックをとっていく動きをして答えを見出していました。

★1年2組
 chromebookを使って,一人一人が算数の復習問題を解いていました。そのあと,数の構成について,みんなで確認をしていました。数を見て,10のかたまりがいくつなのか,1がいくつあるのか,ブロック操作をしてみんなで楽しく集中して取り組んでいました。

授業の様子

9月27日(月),2年生の授業の様子です。両クラスとも算数の学習をしていました。

★2年1組
 算数のたし算の学習でした。繰り上がりのあるたし算の練習問題に集中して取り組んでいました。見やすいノートの使い方の話を聴き,筆算を書き,計算していました。

★2年2組
 繰り下がりのひき算の学習をしていました。一の位は引けるけれど,十の位が引けず,百の位からかりてくるという学習です。カードを使って確認しながら,納得して学習を積み上げていました。

学校の様子

9月24日(金),4年生の授業の様子を紹介します。
★4年1組
 国語の授業「世界にほこる和紙」の学習です。先生が和紙の強さを皆の前で見せていました。和紙の学習ということで,和紙を自宅から持ってきてくれた子供もいました。「ほこる」とはどういうことかを自分の言葉で考えていました。

★4年2組
 理科の授業で,「自然の中の水の姿」の学習をしていました。水が空気中にいくことはあるのかという問いに対して,水を入れた2つのビーカー(1つはラップをしているもの,1つはラップなしのもの)から,水のかさの変化はあるのかについて自分の予想を考えていました。

学校の様子

9月22日(水),3年生の授業の様子です。どのクラスも落ち着いて授業を行っていました。
★3年1組
 外国語の授業をしていました。エミリー先生が,「Listen」と話し,「Listen]」の意味は「聞く」ということであると理解し,授業がスタートしていました。

★3年2組 
 新出漢字の学習をしていました。「根」のつくりと同じ漢字を見つけ,発言していました。楽しそうに授業を行っていました。

★3年3組
 「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしていました。大きなまとまりとして,いくつの場面に分かれているのか考えていました。

中秋の名月

 9月21日(火),今日は,中秋の名月です。昨日の月はきれいに見えましたが,今日も見ることができるよいいなあと思っています。
 職員玄関に,素敵な飾りが現れました。紹介いたします。