日誌

学校より

1週間を終えて・・・学校の様子

 始業式から1週間経ちました。給食も9月1日から始まり,通常の日課になりました。少しずつリズムも整ってきたことと思います。

 夏休みの作品も学校を飾っています。また,2学期に向けての新たな目標も決め,日々子供たちは進んでいっています。

 落ち着いて学習に取り組む姿がどのクラスからもみられます。じっくりと力をつけていってほしいと思います。

 

 

 

2学期が始まりました。

 本日から2学期がスタートです。子供たちを温かいメッセージが包み込んでいました。

 

 始業式では,腰塚勇人さんの書かれた「命の授業」(ダイヤモンド社)の中にある「五つの誓い」を紹介いたしました。日々の生活の中で,すでに子供たちはお互いのことを考えて行動していますが,さらに高まっていければと思っています。

口は,人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう

耳は,人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう

目は,人のよいところを見るために使おう

手足は,人を助けるために使おう

心は,人の痛みがわかるために使おう

 

リモートでの始業式でしたが,どのクラスも落ち着いて式に参加していました。

 

 

教職員研修

 教職員研修を行いました。

 8月22日(金)は,児童指導担当教諭を中心にしながら,よりよい児童指導のために,様々な視点から意見を出し合い、共有しました。お互いの考えを聴き合うことで,視野が広がりました。

 8月25日(月)の午前中は,不祥事防止の研修として,県央教育事務所から講師に来ていただき,お話を伺いました。高い倫理観をもって,子供たちと関わることを確認しました。

 また,午後は,外国語研修です。必然性のある学びをいかに展開していくのか,1時間の中で何を学ぶのか,ALTの効果的な関わりをどのようにつくっていくのか等,学びました。

 2学期からの指導に生かしていきたいと思います。

 

職員作業・職員研修

 7月21日(木),職員作業と職員研修がありました。職員作業では,田んぼの雑草抜き,校庭のロープ張替え、机と椅子の移動,体育倉庫の片づけ,古本の整理です。暑さの中,教職員で作業を行い,2学期に備えていきました。

★消火器訓練

 火事を発見した際の,消防署への連絡,消火器の扱いと火の消し方について,教職員で学びました。

 

1学期 終業式

7月20日(水),1学期終業式を迎えました。1学期最後の日の学校の様子です。

★終業式の様子

 終業式は各教室にてリモートで行いました。児童会の子供たちが,代表としてワールドルームに集まりました。

 安全担当教諭より,5つの話がありました。視覚的で捉えられるように工夫して分かりやすい安全指導でした。

 児童会から,夏休みの過ごし方についてお話がありました。相手のことを考えて行動することの大切さを全校児童へ呼びかけました。素晴らしい話でした。

★終業式の子供たちを温かなメッセージを黒板にて

★一人一人へ「あゆみ」を手渡し。温かい言葉を一人一人にかけました。

★最後の掃除

★白衣点検

 ほつれている部分,アイロンが十分でない白衣のアイロンがけ等,子供たちが使用してきた白衣を一つ一つ丁寧に点検してくださいました。ありがとうございました。