学校より

5年生の授業

 5年1組 
 図工の授業で写生をしていました。暖かな日差しの中で,入谷小学校の花壇の花をしっかり見て描いていました。仕上がりが楽しみです。

 5年2組
 道徳の授業の様子です。「シンボルマークにこめられたものは」という教材を使い授業をしていました。自分事として,「座間市のシンボル」の意味を学び,一人一人が座間市がシンボルマークに込めた思いは何かを考えていました。

 5年3組
 家庭科の授業でした。家族の役割と何か,そして,家事からイメージするものは何か,友達の思いに繋げて,発表していました。友達の考えを聴き,新たな発見をしながら楽しく授業をしていました。

学校探検準備

 2年生が学校探検の準備をしています。学校探検は,2年生が1年生に学校のいろいろな場所を案内するというものです。

 案内する場所を確認し,説明の練習をしていました。「1年生に学校のことを教えてあげるんだ」と話してくれた2年生。大きく成長したこと感じ,嬉しくなりました。

給食

 4月20日(火)

 <メニュー>
 ひじきごはん
 さわらのてりやき
 かきたまじる
 牛乳

 4月19日(月)

 <メニュー>
 ごはん
 タラとじゃがいものみそがらめ
 ビーフンスープ
 牛乳

1年生を迎える会

 4月20日(火)に,1年生を迎える会を行いました。1年生のために,入谷小学校の生活や行事,生き物などについて,各学年が事前にビデオ収録したものを紹介してくれました。
 2年生は,給食について
 3年生は,掃除について
 4年生は,休み時間について
 5年生は,学校の生き物たちについて
 6年生は,行事について 
 その様子を1年生がしっかり見て聴いていました。

 最後に,児童会から,全校で楽しめる拍手を使ったゲームを行いました。

4月19日(月)学校の様子

 休み時間の一コマ
 天気がよく,暖かな中,元気よく子供たちは遊んでいます。いい時間です。

 15日と19日に懇談会を行いました。お越しいただきまして,ありがとうございました。