2025年2月の記事一覧
2月27日(木)2年生・5年生授業参観・懇談会
今日は2年生と5年生の授業参観と懇談会がありました。
5年生は体育館で総合の発表をグループごとに行いました。図や絵で表したり、葛形式にしたり工夫をして分かりやすく内容を説明していました。災害についてや気候の変動・地震の対応等興味関心のある内容を調べて、まとめていました。おうちの方にクイズを出したり、保護者も参加型で楽しく行われていました。
その後、学年全員で合唱と合奏を行いました。工夫を凝らした楽器の紹介の演出もありました。どちらの曲も大変素晴らしく、成長を感じました。
2年生は、クラスごとに生活科の発表を行いました。赤ちゃんの頃から自身の成長を振り返りまとめていました。写真などを使い画像で説明しました。おうちの方への感謝の言葉も聞かれ、感動的な気持ちのこもった発表でした。
2年生5年生の保護者の皆様、本日はご参観いただきましてありがとうございました。
2月26日(水)
明日は2年生と5年生の授業参観があります。2年生と5年生の廊下の作品掲示です。授業参観にいらしたときにはゆっくりご覧になってください。
今日もお天気が良いですね。6年生は体育でミニサッカーをしていました。
ロング昼休みの様子。あとわずかとなったロング昼休みです。今のクラスで遊べる日もあと少しになりましたね。
今日の南門付近の工事現場の様子。
今日のクロちゃん
2月25日
今日は全校朝会が行われました。体育館に向かう途中、児童会の子ども達が元気にあいさつをするとみんなからも元気いっぱいの明るいあいさつが返ってきました。
校長からは子ども達に感動した話をさせてもらいました。先日近隣の方からお電話があったことを話しました。お電話をくださった方は、横断歩道を渡るときに困っていたところ、入谷小学校の子どもが声をかけて、渡るのを手伝ってくれたということを話してくださいました。とても嬉しかったのでお電話をしてくださったとのことでした。お知らせしてくださりありがたいです。
また、以前にも踏切を渡るときに困っていた所、入谷小学校の子どもが声をかけ、肩を貸してくれとても嬉しかったということでした。みんなの優しい心や勇気の行動はきっと周りの人達を幸せにしてくれること間違いありません。その行動はきっと自身も輝かせてくれることでしょう。入谷っ子の成長に感動しました。
朝会の終了後、応募作品が入選した子ども達に表彰をしました。
今日はPTAの役員会の後にPTA主催の校舎ツアー及び情報交換会が開催されました。PTAに興味がある方や来年入学予定の保護者の方がお見えになり、校内を探検したり、PTAの活動について話を聞いたりしていただきました。
1年4年特別支援学級 授業参観・懇談会 西中学校訪問授業
今日の5校時目は1年生と4年生と特別支援学級の授業参観がありました。1年生は各学級ごとに国語や生活や音楽の発表を行いました。歌も発表もとても上手で入学してからこんなに立派になったのかと驚かされました。保護者の皆様も口々に「かわいい」「じょうず」と褒めて下さっていました。
4年生は体育館で体育館で行いました。劇の発表をしたり、10歳になった節目として2分の1成人式の発表を行ったりしました。将来の夢や今頑張っていることを力強く発表しました。
西中学校の先生が入谷小学校に来て6年生に授業を行ってくださいました。中学校の授業の様子が少しつかめました。
6年3組は理科の授業
6年2組は算数の授業
6年1組は英語の授業
2月20日(木)
今日は6年1組とのコラボ給食でした。家庭科の授業で栄養面のバランスや旬の野菜を使った献立など何がよいかを6年生の各クラスの授業で子ども達が考えました。入谷っ子のみんなが喜んでくれる献立になりました。給食時に放送も流してくれました。6年生のみなさん、給食室の皆さんどうもありがとうございます。とても美味しかったです。
どのメニューも大人気でみんなおかわりをしていました。
入谷小学校の見守り隊の皆さんです。寒い日も雨の日も入谷っ子のみんなを毎日、見守ってくださっています。本当にありがとうございます。
1階の廊下、保健室前に可愛い掲示がありました。ストレスの対処法について書かれていました。前を通った時にはぜひご覧ください。
4年生の廊下には版画の絵が飾ってありました。明日の授業参観でお越しの際はぜひご覧ください。
校庭に紅白の梅が咲いていました。菜の花も咲いていました。春はもうすぐですね。
詳細はこちらをクリックください。
本校では「いじめ防止基本方針」を作り家庭や地域と連携して総ぐるみでいじめ防止に向けた取り組みに努めます令和3年度改定版「入谷小学校学校いじめ防止基本方針」.pdf
入谷小学校では地震・風水害対応について、以下のように対応し児童の安全確保に努めます★R6_9月_入谷小学校の地震・風水害対応.pdf
入谷小学校のイメージキャラクター『いりりん』は、からだがウスでできていて、お餅(モチ)をつくキネをもって、あたまからいなほが生えています。佐渡靖子 (さどやすこ) せんせいがデザインしてくださいました。